アニメ館の激安通販サイト
TOPページ | 前のページ | 次のページ
|
|
|
神樹の館 価格: 9,240円 レビュー評価:4.5 レビュー数:8 メーカーのデビュー作で、まだ知名度が低く、商業的に振るわなかったので、あまり知られていませんが、名作だと思います。
表向きは18禁のアダルトゲームですが、内容的には、シナリオ重視のビジュアルノベルです。
アダルトゲームとして発売するために、アダルトシーンが入っていますが、それらがなくてもゲームとして成立しています。
物語は、主人公の卒業論文に必要な古書の所有者の館を訪れるところから始まります。
主人公が本の虫で、舞台も古書が多数所有されている館なので、難解な用語や漢字が多数出てきます。
それらが、物語に厚みを与えていま |
|
Wings (ウィングス) 2009年 12月号 [雑誌] 価格: 600円 レビュー評価:2.0 レビュー数:1 今回から隔月刊になって、2ヶ月待つのはタイヘンだった(先月末にいつもの調子で間違って書店に行ったのは内緒だ)。
で、待っただけのことがあったかというと、そうではなく。
今回もはっきり言って、平均点以下。
前にも書いた覚えがあるが、作家陣(ラインナップ)が弱い。
ウェブに掲載されている人気作を雑誌(本誌)のほうで掲載できれば、多少は評価あげられるんだけど。
今回面白かったのは、かわい千草先生の『101人目のアリス』と碧也ぴんく先生の『天下一!!』次点で堀江蟹子先生の |
|
久石譲 in 武道館 ~宮崎アニメと共に歩んだ25年間~ [Blu-ray] 価格: 6,090円 レビュー評価:4.0 レビュー数:10 一部の方が、音質や画質をイマイチと話されておりますが、私としては、TV放送用としてはかなりの力作だと思います。
音質ですが、はっきり言って、技術的なものが原因ではありませんね。
マイクのSN比が良いために音を拾いすぎて、武道館の残響音の悪さを拾ってしまい、ミキサーで処理しきれないからこそ、あのような抜けのない音質になるのです。
多分、武道館で生で聴かれるより、ブルーレイでしっかりした音響システムで聴いた方が、綺麗に聞けたと思います。
かなり満足できる音でした。満足とは、武道館で体感できるようなリアルさ・ |
|
|
あしあとリズム ~Haruka Shimotsuki works best~ 価格: 3,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:21 霜月はるかさんのBestアルバムということで、収録されているどれも
私の大好きな曲なので本当に聴けて良かったですww
霜月さんのお声はとても綺麗で耳にス?っと入ってくる心地よさをいつも感じています。
曲のテンポに合わせて、可愛らしく、またちょっと切なく歌い分けることができる
というのは、ほんとにすごいなと思いました。
壮大な曲や幻想的な曲が多いのも魅力で、霜月さん独特の雰囲気が充二分に伝わってきて
とても素敵ですww
中でも私が好きなのが“恋獄”と“遠い伝承歌”です☆
|
夏のあらし! オリジナルサウンドトラック 方舟音楽館 価格: 3,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 ken・satoさんは、CMを中心に活動している人。
クレジット・カードのCMで「円が無くても?」と福沢諭吉等が踊るCMを ご存知の方も多いはず。
このCDに収録曲は、スカを中心にバラエティーに富んだラインナップになっていて、聴きやすく、飽きさせず、とても優しい。
15曲目に収録の「あらしの夏」を聴くと、 『どれだけ時が過ぎようと、夏の暑さは変わらないものだ‥‥‥‥‥』 と、麦人さんのナレーションが聴こえてきそう。
24曲目の「題名の無い部屋」は、ハプシコードの曲 |
TOPページ | 前のページ | 次のページ
|
|